前回の DApp 開発ガイド -- 準備作業 では、DApp の発展段階と特性について概略を理解し、Web2 アプリと Web3 DApp の類似点と相違点を比較しました。また、開発前の思考準備や DApp 開発の基本原則についても補足しました。この記事では、市場ビジネスと需要分析の観点から、DApp を構築する前に考慮すべき点をお手伝いし、筆者自身の DApp 開発の経験と教訓に基づいていくつかの方向性を提案します。
前書き#
筆者がブロックチェーン技術に初めて触れたとき、当時のブロックチェーン市場の状況についての理解が不足しており、市場における製品の論理、需要規模、工学的難易度を客観的に評価することができませんでした。ただ新技術の新鮮さとそのオープンな理念に興奮していました。ブロックチェーン業界のビジネスと技術への理解が深まるにつれて、多くの試行錯誤を経て、ブロックチェーン業界の起業成功率が従来のインターネットよりも低いことに気づきました。その主な理由は以下の通りです。
- 市場サイクルの変化が市場需要に影響を与える
- 製品の顧客獲得コストが高く、不安定である
- ユーザーの投機的属性が強く、投機需要が真の需要を覆い隠す
- 大多数のビジネスが安定した収益モデルを欠いている
- ビジネスが市場の変動に影響を受けやすい
この段階では、多くの不確実性に直面することが多く、開発者、プロダクトマネージャー、CEO は現在および将来の中長期的な市場状況を客観的かつ明確に認識し、判断する必要があります。限られた情報とリソースに基づいて賢明な意思決定を行うことが求められます。ブロックチェーン業界での起業は、デジタル通貨の取引とは異なり、一度方向性と分野が決まると、相対的に中長期的な実行と実現のプロセスとなります。製品が正式にユーザーと対面する前に有効なフィードバックを得ることができないため、時間コストと機会コストを合理的に管理することが非常に重要です。
したがって、DApp を構築することを決定した際には、十分な準備と下調べを行い、市場の長期的なシグナルを特定し、ノイズの影響を排除し、合理的に利益と投入比を評価する必要があります。
需要タイプ#
評価を容易にするために、筆者は典型的な需要をいくつかまとめ、重要性に応じて高から低に並べました。
- 資産間の交換需要(為替)—— 取引と投機需要
- 中央集権型取引所
- 非中央集権型取引所
- 資産の利息運用需要(利率)—— 資産保全需要
- AAVE
- Compound
- その他の DeFi ...
- 資産の流動性需要(資金利用効率)
- クロスチェーンブリッジ
- DeFi アグリゲーター
- Lido ...
- 資産の安全性需要
- セキュリティ監査会社
- 資産保管サービス
- ブロックチェーン投資データ分析などの需要
- Dune
- Nansen
- Alpha digital
- 開発者の開発効率とスケーラビリティ需要
- 開発者プラットフォーム
- SDK ツールキット
- ノードサービスプロバイダー
- Layer2 & ZK
- チェーン上の資産 / データの表示と取引需要
- OpenSea
- ENS & DID
- SocialFi & GameFi & Metaverse
- プロジェクトとエコシステムの発展需要
- ブロックチェーンメディア
- マーケティングツール
- サービス型 DAO 組織
- ユーザー教育組織など
- プライバシーと匿名性の需要
- プライバシーソリューション
これらの需要は、現在のブロックチェーンの大部分の需要タイプをカバーするのに十分であり、製品の方向性やビジネスタイプに基づいて分類できます。同じ競技場の競争者を見つけ、製品のユーザー群を特定します。また、これらの需要は互いに排他的ではなく、製品やデザインを通じてより有機的に結びつき、製品の競争優位性を形成する可能性もあります。
注意が必要なのは、異なる需要の方向性により、製品の対象が異なり、潜在的なユーザー群が将来の製品と運営の戦略およびプロジェクトに必要なコストを決定するため、投入産出比を評価する必要があるということです。
製品タイプ#
需要のカテゴリが決まった後、次はこのカテゴリにどのように入るかです。まず、作りたい製品のタイプ(戦略)に基づいて以下のようにまとめます。
- 革新型 —— 暗号世界を前進させる製品で、新しい市場や細分野を開拓できる
- 模倣型 —— 革新者に基づく模倣者で、特定の差別化と革新を行う
- クローン型 —— 新しいエコシステムで革新者や模倣者の製品をコピーする
- 統合型 —— ブロックチェーン技術と既存のビジネスを結びつける製品
異なるタイプの製品に必要なリソースと労力は高から低に並べられ、リスクとリターンの比率も高から低に並べられます。
革新型:市場の長期的な発展に対する洞察力を持ち、大きな不確実性の中で確実な機会を探し、技術の発展に対する関心を維持し、新しいブルーオーシャン市場を発見 / 開拓する必要があります。選択した方向に対して十分な自信と堅持を持ち、クロスサイクルの逆境の中で成長できることが求められます。
- Uniswap & OpenSea
- NFT の発展が NFT 借入と流動性需要を生み出す
- ETH 2.0 が Staking 流動性需要を生み出す
このような製品には、チームが市場と技術の研究能力を強化し、現在の市場需要と既存の技術に基づいて製品化の解決策を提供する能力が求められ、製品開発、運営などに対する要求が非常に高いです。
利点:
- ブルーオーシャン市場に直面し、競争者が少ないため、ヘッドアドバンテージを形成しやすい
- ユーザーと資産を迅速に獲得できる
- 革新型プロジェクトはより多くの市場プレミアムを持つ
欠点:
- ビジネスリスクが高く、成功率が低い
- ビジネスの安全性を保証するために大量のリソースを投入する必要がある
- チームの専門性が非常に高く求められる
- クロスサイクルの逆境で成長する能力が必要
革新性のある製品は業界内で出会うことが難しい驚きであり、チームの努力だけでなく、エコシステム全体と業界の協力が必要です。このような製品は長期間の蓄積が必要であり、試練と市場のテストを経て、業界で認められるヘッドとなる必要があります。
模倣型:既存の分野にも全く機会がないわけではなく、成熟した需要分野では安定したビジネスの機会が生まれやすく、既存のプロトコルに基づくいくつかの革新も良い効果を得ることができます。
- Fantom が Ethereum に対して
- LooksRare が Opensea に対して
- Sushiswap が Uniswap に対して
このような機会には、模倣するプロトコルとユーザー群について非常に深い理解が必要であり、既存のプロトコルのユーザーの痛点を解決するためにいくつかの革新を通じて、より良いサービスを提供し、市場シェアを獲得することが求められます。
利点:
- 前人の豊富な参考事例があり、長所を活かすことができる
- ゼロからの試行錯誤コストをあまり投入する必要がない
- ユーザー教育コストや契約監査コストを免れることができる
欠点:
- 模倣者は先発優位性を持たない
- 革新にもっと投資しなければ模倣者の帽子を脱ぐことができない
- 持続的な差別化と製品デザインの実現能力が必要であり、模倣者も他の人に模倣される可能性がある
ブロックチェーンのオープンソースの大環境の中で、模倣は盗作ではなく、既存のプロトコルに基づいてより多くの拡張と革新を行うことです。ブロックチェーンの初期段階では、業界の発展に非常に有益であり、模倣者は革新者に圧力をかけ、革新者が製品の改善を続けることを促し、ビジネスの標準を形成し、製品のカバレッジを向上させ、ユーザーと開発者により多くの選択肢を提供します。
クローン型:既存の成熟ビジネスが新しいエコシステムでのポジショニングの機会を持つ。
- QuickSwap が Uniswap に対して
- MagicEden が Opensea に対して
- 新しいエコシステムの LaunchPad など
新しいエコシステムについて十分な理解が必要であり、チームが迅速に実行する能力を持ち、エコシステムの関係者やプロジェクトリソースとのビジネス開発能力が重要です。
利点:
- 模倣者のプロトコルのすべての利点を持ち、コストが低い
欠点:
- ビジネス自体にハードルがなく、エコシステムの発展と参入障壁に過度に依存する
- 模倣者を超えることが難しい
- 競争コストとリソース統合コストが高い
- 模倣の中で革新が必要
上記の 3 つの製品は完全に去中心化ビジネスに対して分類されていますが、近年注目と成果を得ているもう一つの製品タイプは、ブロックチェーン技術と既存のビジネスまたは製品モデルを統合し、1 + 1 が 2 より大きい効果を発揮します。
統合型:既存のビジネスの蓄積を基にブロックチェーン技術を結びつけて既存の製品を改善するもので、主に Web2.5 の製品であり、ユーザー体験を重視し、既存ビジネスの問題を解決します。
- NBA Topshot
- Starbucks & Nike
利点:
- 明確なユーザー像
- コールドスタートの問題を心配する必要がない
- 既存のユーザーを通じて迅速な概念検証と即時フィードバックを得ることができる
- 組織の既存のリソースと人材の利点を利用できることが多い
欠点:
- 予測不可能な規制とコンプライアンスコスト
- 浅い試みでは失敗する可能性が高い
- 組織内部の他のビジネスラインとのリソース競争に直面する
- ビジネスの統合とデザイン能力が高く求められる
2022 年には、伝統的な業界の大企業がブロックチェーン技術を採用し始めました。2018 年から 2019 年にかけて主にウォール街を代表する金融会社とは異なり、金融機関は新しい仲介者として市場の手数料を獲得するために、金融自体の需要を超えて現実のビジネス問題を解決することはありませんでした。一方、伝統的な大企業やブランドは、ブロックチェーン技術を用いて既存のビジネスの問題を解決し、新しいビジネスを開拓したり、既存のビジネスのボトルネックを解消したりしようとしています。製品の使用者はブロックチェーンを理解していないユーザーであり、彼らはブロックチェーンのネイティブユーザーとは異なり、製品を使用する過程で投機的な動機を持たず、製品に対して真のフィードバックと使用データを提供し、ブロックチェーン製品の真の大規模採用を実現し、実際の問題を解決し、正の外部利益をもたらします。
ブロックチェーン技術は既存の金融システムやインターネットエコシステムを覆すものではなく、より良く融合するものであり、私たちがよく知る拡張プログラムやプラグインのように、低コストで権利を確立し、高効率で価値を交換するなどの利点を通じて、インターネットとオープン金融の空間を拡張します。
まとめ#
本稿では、現在のブロックチェーンビジネスモデルと製品形態を概括的にまとめ、皆さんが現在のブロックチェーン市場の需要と全体のビジネス状況を理解し、意思決定の前に比較的明確な地図を持つことができるようにし、異なる競技場における異なる戦略の優劣と可能なリスクを識別し、自身の実際の状況に基づいて評価と検討を行う手助けをしました。